やっとレベリング終わった。
近接のほうがくっそ面倒くさかったけど、眠くなりにくかったので近接のほうが楽だったかなぁ。遠距離は単純作業すぎて眠気との戦いでした😅 二回寝落ちしたw#ブルプロ pic.twitter.com/0dZXjauKTt
— りらさっと (@Rilassato2) July 2, 2023
全クラスカンストしたのでレベリング作業終了。新クラス実装時には絶対忘れていると思うので、どこでレベリングしたのかなどのメモ。
武器の作成
どうせLV.50の武器を作らないといけないわけなんで、最初からつくっちゃえということで、まず作る。このゲームは武器装着にレベル制限がないので、LV.1でも高レベル武器を装備することができます(100%の能力を出せるわけではありません)
必要素材は、上級調査の2つのミッションに参加で入手可能。あと残りの素材は「ゴブリンセージの杖」ぐらい?こちらは「ともし火の森」の二箇所。右側のほうが人多いかなぁ。
1クラス分だけ余分に素材確保しておけば問題なし。使ってしまって後悔しているのは私です。ミスったわw また集めに行かないと。
レベル10まで
とりまLV10ぐらいまでにはしないことには、何もできないので、まずをレベルを10にする作業をば。
アイテムを利用
手持ちにあればですが、ガシャや配布されているものなどが残っているかと。
敵・キタエール
ミッション・キタエール
どちらも1時間から7日まで、好きなの使えばよいかと。
リキッドメモリを利用
レベル30まで2.2倍、レベル31以上1.1倍の効果があります。※レベル1初手には使わないほうがよいです。
クラスクエスト
新クラスのクラスクエストが実装されるはずなので、まずそれを消化。他クラスと同じで最初はほぼ戦闘不要なのでさくっとクリアする。
続きはレベルが適正レベルまであがれば都度クリア。45レベルになったら、真っ先に消化することを忘れずに。後々だるいことになるので。
アステルリーズ周辺でまず操作を覚える
一番最初は、アステルリーズ周辺、レベルが3ぐらいまであがったら、ミンスターホルンへ。7ぐらいまであがったら巨竜の爪痕。
レベル7~10は「巨竜の爪痕」or「レイクリッド坑道・追加調査」
追加調査はレベル7ぐらいまで上げる時に利用するのがよいかも。
クラスのサブクエストも消化すれば、1時間ほどでレベル10まではいけるはず。
レベル10~
リキッドメモリを利用しない場合は「ラッシュバトル初段」
早ければ1分30秒ぐらいでクリア可能。ラッシュバトルは他メンバーのレベル次第w(PSではなくレベルによってタイムは結構変わります)
みんなLV.10だとかなり時間かかると思います。強い人が1人いれば早いんですけど、こればかりは運ですね運。
時間があえば レイドバトル
こちら。これが一番楽にレベルがあがる。1時間で10戦ほどできるので20レベルぐらいまでは使える。
狩り場は「ゴブリンの隠れ里」
LV.12まであげる。レイドバトルとミッションも併用で。
レベル12~18は「厄難の集落」
ここで18ぐらいまであげる。レイドバトル、ミッションも併用で。
15ぐらいからはラッシュバトル二段も利用可能になっているかと。
レベル19~25は「アンドラ盆地の盗賊」
アンドラ盆地の盗賊。ここは範囲が狭く非常に優秀。いますぐパーティで6人組めない状態なら、鯖移動(一度アステルリーズに戻る)して再度訪問するのが良いと思います。
レベル26~29は「レインフォール旧街道の盗賊」
水辺の庵からのほうが移動は便利。
ここまでのレベル19-30までがくっそだるい。ここ改善必要だと思うなぁ。1クラス目と2クラス目はあまり問題ないと思うけど、3クラス目あたりから、この間が非常に辛かった。ここ抜けるとレベリングは楽なんだけどねぇ。
レベル30~37は「風止みの荒地のオオカニクモ」
29からでも別におk。
レベル38~42は「夕凪の段丘のオーガ」
レベル43~44は「帰らずの砂塵のドゴルマン」
※45レベルまであがったら、最後のクラスクエストを受注→クリアし、専用ボードを開放。
レベル45~50は「巨竜の爪痕 自由探索 最奥」
30からは楽。といってもそれなりに時間はかかるけど、それまでに比べたら圧倒的に楽。レベル上限解放はどれぐらいの間隔でやっていくんかなぁ、まぁ100まではどんどんあがっていきそうな感じですね。1シーズン+5ぐらいかな?
あ、自分はレベリングの時は今すぐパーティのみ利用しました。
パーティ募集のほうが断然効率よくレベリングできるので、少しでも早くという方はパーティ募集を利用するか、チームやフレンドなど固定メンバーで回れる人はそちらでやることをおすすめします。
このゲームのレベリングはソロでやるもんじゃないですw たぶん途中で嫌になって挫折すると思うので完全ソロでのレベリングはやめたほうがいいです。
関連サイト
- BLUE PROTOCOL
https://blue-protocol.com/
©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.
※掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します